MacでのTwitterクライアントは、未だにechofonを使っています。
https://www.echofon.com
#echofonの配布サイトへ。
しかし、モバイルデバイスの更新は続いているものの、Macアプリは停滞したままで。
しかも突然繋がらなくなる。
いまだに古いosを使っているのでクライアント探しに手間取ったのですが、Tweetenが良かったです。
https://macdownload.informer.com/tweeten/
#tweeten配布サイトへ
#私は最新のTweeten... Read More | Share it now!
はてなで「ひっそり。」さんのブログを購読している。
彼女が買って良かったものの1つに「マグネット充電ケーブル」を挙げられていた。
ケーブルやアダプタを買い替えたら、type-cでもmicro... Read More | Share it now!
知人がラジオに出る事になった。
個人的に彼女の声が好きなのでデータ化したくなり、あれこれ調べました。
著作権的に宜しくないので、彼女の事を知る人とだけ共有しましたが、録音に至るまでが難儀しまくりです。
私のMacは未だにEL-Capitanです。
OSを上げない理由はイラレなどのアプリに寄るものなのですが、2022年の現在。
検索結果が使えない事も多く、困っています。
何故にAdobeは買切りのアプリを出さないのでしょう?
仕事は辞めたが、時としてチラシデータを作る事が有り。
フォトショとイラレは大事な要素なのです。
こんな愚痴は置いといて。
radikoの録音です。
参考uri:本当にありがとうございました
https://irilyuu.com/mac-ios/mac/soundflower-ladiocast/
#【macOS】SoundflowerとLadioCastの使い方と設定|脳内イメージだけは無限大さん
https://bulesky58.com/?p=2711
#Macの再生音を録音する為にMacOS... Read More | Share it now!
昨年からこの問題を引っ張っていて。
DoCoMoがfomaを停波するまで使いたい自分にとっては解決しなきゃな事でした。
テキストパッドに書き残していた文章を備忘録として。
ご記載くださった5chの皆さま、本当にありがとうございました。
コメントとして記載しておりますのは、私の感想です。
・simスロットの順番を調整する事
・優先ネットワーク設定を「WCDMA... Read More | Share it now!
年齢を重ね、寒さに弱くなってきた。
最近ハマっているトムヤムクンを素無しで作れないかを模索していたら、ガピソースがあれば良いらしい。
通販でも売られているが、横浜にはタイ食材店が結構多いので出かけがてらに探してみる事にしました。
福富町の東京ローズさんにて発見。
ついでにトムヤムペースト、もち米、インスタントのミーゴレンも買い求める。
覚書にレシートを転写。
税抜き価格です。
HIBI … 200円
蝦ペースト … 490円 ← これがガピソース
オイルサーディン辛め味 … 100円
トムヤムペースト … 150円
ミーゴレン … 90円
レモングラス … 188円
もち米・500g … 290円
多分、ベトナムの塩 … 100円
ちなみにこんな感じです。
使い方については、下記ブログさんたちに詳細があります。
ありがとうございました🙇🏻
https://thailand-navi.com/kapi
#タイの調味料:カピとは!日本での『購入場所』や代用方法は?... Read More | Share it now!
両親のスマホを機種変したり。
自分自身のデバイスも新しくしたりと、使わないスマホがたまってきた。
初期化して、夫が出かける際に処分を依頼。
人によっては有効利用される方々も居られるのでしょうが、何しろ自宅は狭いので。
どんどん処分する方向で考えています。
android... Read More | Share it now!
「HSTSが使用されているため、現在アクセスできません。」とブラウザで表示される事が増えてきた。
見られるサイトもあるため、ブラウザ(Vivaldi)が原因かと思っていたら全く異なった所に理由があってびっくりです。
結果的には2021年にもなってEl... Read More | Share it now!
JELLY2に差し込んだfomaSIMがどうしても緊急通報のみになってしまうので。
実際に作業をしている時間が無くなってしまったのですが、調べた事を覚書。
*#*#34635280#*#*
3Gに固定するのだと思います。
また、カメラの撮影音も減少できるらしい。
参考uri
https://blog.chatnoir.to/2021/01/jelly2band.html
#Jelly2のBandを固定してみる|そんな日もあるよねさん
https://kazudot.hatenablog.com/entry/2021/07/10/175930
#Jelly... Read More | Share it now!
このブログも来年から無料サーバが廃止になるというお知らせをいただき。
重たい腰をあげ、有料サーバの方に移転させる事にした。
さっさと済ませれば良かったのだが、単純に私は面倒くさがりなのです。
さっさと済ませたいので、WordPress自体はデフォの移転ツール(ダッシュボードのツールに有るインポート/エキスポートのやつ)を使い。
ついでにWordPressも5.8にあげたら、ブロック式で編集しなければならなくなっていた。
初見では非常に分かりづらい…。
記事を書く画面同様にプラグインで対応。
新しい事を覚えられる日は来るのでしょうか、いや来ないなw
参考にさせていただいたページは、こちらです。
本当にありがとうございました。
https://www.vektor-inc.co.jp/info/cope-with-wordpress-5-8/
#WordPress... Read More | Share it now!
表題通り、Googleフォトの容量が15GBとなってしまった。
無料サービスが地味に有料に切り替わる事は、しばしばある事なので致し方の無い事なのですが。
Googleフォトは日々利用しているので、私にとって影響が大きい。
どうにかならないものかと検索を掛けたら、Gmailのアカウントを複数所持していたら分散して?保管できるらしい。
共有なのでメインのアカウントから画像を削除したら、保存用のアカウントから消えてしまわないのか?とも疑問は残りますが。
まずは15GBに達する前に試してみようかと思います。
詳細はこちらをご覧ください。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1327887.html
#「Google... Read More | Share it now!