1月
9日
Posted in 何かと | No Comments »
何故か主人は年末に、ふるさと納税をバタバタと申請しています。
私もその恩恵にあずかっていますが、冷凍庫の空きと審議しつつ夫と検討大会を展開しています。
お互いの好きなものと、お米などを交えて考えなきゃですので、楽しくともキャパシティの現実を見つめなきゃ…的な冬休みの恒例行事と相成りました。
申し訳ない事に、私は地理に明るくないので……💦
士別が北海道で度の辺りに位置するのかが分からなかったのですが。
ふるさと納税サイトで当該行政体の詳細が分かる事も嬉しい。
今回はラム肉コロッケをお願いしました。
義母さんは主人に「コロッケ馬鹿=子ども時代から大好きらしいので」と命名しており。
本日到着した返礼品に、彼の脳内は小躍りしているかと思います。
... Read More | Share it now!
Tags: ふるさと納税, コロッケ, ラム, 士別
12月
27日
Posted in 何かと | No Comments »
以前、右手に怪我をして。
残念な事に利き手の左手は年齢的に腱鞘炎になってしまった。
とはいえ、諸事情でかぎ針が自宅に結構有るので。
久々に編み物に挑戦。
指が動けなくても、最初の「わ」さえ作れれば、低速な仕上がりですが鎖編みが出来そうです。
右手で毛糸を固定できないので、くけ台的なものがあれば左手で編み目をつかみつつ編めそうです。
私の野望は、ねこ達のおもちゃ作りです🐾
ひもは大事な素材なので。
参考にさせていただいた動画はこちらです。
ありがとうございました。
https://youtu.be/6SUD6veHNHU?si=x23F6oqZLdBa4M8g
#【かぎ針】作り目〜鎖編み【左利き】 華バンビさん
いつかは「こま編み」も挑戦したいです。
... Read More | Share it now!
Tags: 毛糸, 編み物, 鎖編み
12月
10日
Posted in 何かと | No Comments »
私たちの2人目のねこ、みけこの実家で晩ご飯をいただいてきました。
頻繁にはお伺いできないのですが、年に1-2回はみけこの画像を出力して持参しています。
すっかり、彼女は女帝になりましたw
玉屋さんの詳細はこちらです。
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140106/14007095/
#日中友好食処... Read More | Share it now!
Tags: みけこ, 本牧, 玉屋
11月
28日
Posted in 何かと | No Comments »
11月は久しぶりに帰省した。
鹿児島・佐賀・長崎で1泊ずつ。
佐賀では久しぶりにがん漬を買ったり。
長崎ではお土産に可愛いドレッシングを買い求めた。
両親にはお魚の干物を送って、喜んでもらえた。
移動ばかりの帰省?となったが、両親はじめ友人達に会えた事が嬉しい。
まがに漬は通販でも購入可能な事も判明。
http://yoakedyaya.shop-pro.jp
#夜明茶屋オンラインショップ【公式】さん
... Read More | Share it now!
Tags: お土産, がんづけ, 佐賀, 長崎
11月
26日
Posted in 何かと | No Comments »
一口香の川柳が面白い。
子どもの頃から頂き物で馴染んでいます。
おいしいお菓子です(笑
https://www.tabirai.net/sightseeing/column/0009292.aspx
#一口香(いっこっこう)|中が空洞のふしぎな焼菓子/長崎... Read More | Share it now!
Tags: 一口香, 長崎
11月
23日
Posted in 何かと | No Comments »
久々にJALのセールが再開されたので、両親や友人に会いに帰省した。
初日のホテルは法華クラブさんです。
大浴場もあり、便利な場所に位置します。
お風呂の画像は公式サイトさまからお借りしております。
朝ご飯もバイキング形式で、非常に美味しかったです🙌🏻
https://www.hokke.co.jp/kagoshima/index.html
#ホテル法華クラブ鹿児島【公式】さん
お昼ご飯は両親と梅の花・鹿児島店さんへ。
いつも思うのですが、こちらのご飯はおいしい!
両親と夫とのお喋りに夢中で。
全ての献立のメニューを撮影できた訳ではありませんが、ご馳走さまでした。
... Read More | Share it now!
Tags: 帰省, 梅の花, 法華クラブ, 鹿児島市
11月
15日
Posted in 何かと | No Comments »
新宿在住の友人がいるので、ロシア料理店に誘ってみた。
マトリョーシカさんといい、ランチも手ごろな値段のよう。
無論、私は初訪問です。
席だけ予約をお願いして、友人と待ち合わせ。
平日の日中でしたが、結構賑わっていました。
幸いにも窓際のテーブルに座れたので。
友人に窓の外の風景を説明してもらいつつ。
楽しいお昼ご飯になりました。
壺焼きが好きなので、メニューに有った事も嬉しく。
友人が頼んだタバカも美味しそうでした。
そして、グラタンもロシア語では«грате́н»と、似たような言葉になる事も知りました。
今度は主人を連れて行きたい。
お店の詳細はこちらです。
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000825/
#マトリョーシカ... Read More | Share it now!
Tags: マトリョーシカ, ロシア料理, 新宿
11月
15日
Posted in 何かと | No Comments »
高校時代の同級生が都内に住んでおり。
彼女と新宿のマトリョーシカさんにお昼ご飯に行ってきました。
個人的に、日本人受けしやすいロシア料理だと思います。
ピロシキがトマト風味だった事は新鮮でしたが、普通に美味だったので作ってみようとも思いました。
主人用にピロシキを持ち帰りましたが、チラシに海洋深層水?を使った商品が掲載されていました。
友人とも沢山話せましたし、座席からも新宿が眺められましたし。
楽しい時間を過ごせました... Read More | Share it now!
Tags: マトリョーシカ, ロシア料理, 新宿
10月
20日
Posted in 何かと | No Comments »
沢山食べられる胃袋を持ってないので、単品を少しずつ頂くお店が好きです。
今回は横浜橋の一番さんへ。
春巻きとミニサンマー麺を頂きました。
昼のみも出来ますし、煙草も吸えますので。
浦舟町近辺で食事の場所に迷ったら頼りにしております。
ご馳走さまでした。
場所はこちらです。
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14070252/
#お食事処... Read More | Share it now!
Tags: 一番, 横浜橋, 町中華
9月
18日
Posted in 何かと | No Comments »
表題の通り。
自宅には動かなくなったソ連時代の腕時計が数本ある。
時計修理のお店に持っていっても、概ね修理不能として戻ってきてしまいました。
時間を見つけて検索を掛けていたら、その会社さんの購入品でなくても見てくださるとの事。
試しに1度、お願いしてみたいです。
http://www.soyuz-arts.com/watch.htm
#ソユーズアーツさん
... Read More | Share it now!
Tags: СССР, ソ連, 時計