Archive for the 何かと Category

一軒め酒場の冷麺

Posted in 何かと | No Comments »

暑くなってくると、さっぱりしたものを頂きたくなる。 所用の帰りに一軒め酒場さんで冷麺と揚物、りゅうきゅうを食べてきました。 沢山は食べられないのですが、好きな献立で少しだけ。 たまの外出でお昼から飲めて嬉しいです。 https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14038216/ #一軒め酒場... Read More | Share it now!

誕生日のお寿司

Posted in 何かと | No Comments »

6月生まれなので、夫が誕生日をお寿司でお祝いしてくれました。 お店も探してくれましたので、本当に大感謝です。 今回の目的地は伊勢佐木の「つかさ鮨」さん。 元気が良い大将が握ってくださる美味しいお寿司で、大満足となりました。 偶然にも隣席の方が私の地元の名産品について語っており、うめひじきの偉大さも再認識しました。 お店はこちらです。 つかさ鮨さん https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14020025/ ... Read More | Share it now!

伊勢佐木の魚旬さん

Posted in 何かと | No Comments »

旭区から友人が関内まで来てくれる事となった。 やっぱり、おいしいお店でもてなしたいので、下見として魚旬さんへ。 刺身好きとしては、本当に大満足です。 殊に「へしこ」は初めて頂きました。 福井の食べ物だったのですね。 https://www.fuku-e.com/feature/heshiko #福井の郷土料理「へしこ」とは?美味しくて健康にもいい発酵食品を解説!|特集|【公式】福井県... Read More | Share it now!

旭鮨総本店・桜ヶ丘本館にて

Posted in 何かと | No Comments »

少し遅くなったのですが、義母さんのお誕生日祝いに多摩市の旭鮨総本店でお寿司を。 喜んでくださって良かった。 帰り道に聖蹟桜ヶ丘駅のR... Read More | Share it now!

ガザ支援の石鹸

Posted in 何かと | No Comments »

最近は紛争が多いな…と痛感する。 多額のお金は費やせないが、小規模な支援なら私にもできそうだ。 そこで石けんを購入。 友人に小さいお子さんがいたり、石けんを作る事が趣味の人もいるので。 且つ、肌の弱い夫にもうってつけだと思い、3つ買い求めた。 こちらから購入可能です。 https://www.paleoli.org #ホーム... Read More | Share it now!

フレンチリリアンの編み方

Posted in 何かと | No Comments »

久しぶりにリリアンを編みたくなったので。 素敵なヒモが出来ますように。 https://www.beadsfactory.co.jp/tech/tech0204_0.html #フレンチリリアンの編み方|ビーズファクトリー... Read More | Share it now!

看板ねこのフェイフェイちゃん

Posted in 何かと | No Comments »

ねこ達がお世話になっている病院を訪れたところ、かわいい受付嬢がいました。 フェイフェイちゃんとのことです。 人懐っこく、大人しい性格に見えました。 先生が仰るには、受付の裏にいたらしいのですが、人恋しくなって出てきてしまったそうです。 私たち(主人・ワクチン接種のねこ・私)も、お会いできて嬉しかったです。 ... Read More | Share it now!

宿毛のお豆腐がおいしい

Posted in 何かと | No Comments »

お豆腐が好きなので、夫がふるさと納税で高知のお豆腐も頼んでくれた。 少し難読な高知県宿毛(すくも)市にあります、梶原食品さんの商品です。 厚揚げや油揚げ等の冷凍可能なものは、さっさと冷凍し。 鍋物や麻婆豆腐、揚げ出し豆腐を作ってみたい。 まずは冷ややっこで頂きましたが、本当に豆の味がしておいしかったです。 自分が住んでいない場所の名産品を知る事ができるのが、ふるさと納税の良さだと思います。 公式サイトのリンクはこちらです。 https://kajiwara-syokuhin.storeinfo.jp #梶原食品株式会社さん ... Read More | Share it now!

蜜柑の皮で洗剤が出来るのか?

Posted in 何かと | No Comments »

寒くなってくると、みかん好きの主人の為に多めに買い求めるようになってくる。 そんな折りに、みかんの皮が有用だという記事を知りました。 まずは干して、ネットに入れ入浴剤に。 私は台所の排水溝用ネットを2枚重ねで使っています。 浴槽内で揉むと、柑橘の香りが出てきて嬉しい🍊 次に洗剤が出来るという事も知りました。 昨日、エタノールに漬け込みましたので、これからの展開が楽しみです。 情報源はこちらです。 https://www.r-maid.com/2017/02/22/7150/rmaid/ #みかん洗剤のスプレーです。の家事代行サービス... Read More | Share it now!

楢崎の明太子がおいしい

Posted in 何かと | No Comments »

主人がふるさと納税で返礼品を選ぶ際、私の好物である明太子も選択肢に入れてくれた。 記憶が曖昧なのですが、子どもの頃は現在ほどの多彩なメーカさんが無かったように思います。 母方の実家が福岡市南区なので、祖母は福太郎さん推しでした。 少しお話はずれますが、油屋福太郎さんの工場見学に行った事があります。 コロナ前ですので試食もでき、明太子の食べ比べという素敵な時間を過ごしました。 さて、楢崎さんです。 青唐辛子の明太子は初めていただきました。 夫は辛いものが苦手ですので、私が丁寧に青唐辛子を食べ(単に好きなだけです…)、2人で明太子を実食。 本当に1腹がぷっくりと漬けられており、美味でした。 博多に帰った際は、いつも明太子選びに難儀します。 いくつになっても美味しいメーカさんとの出会いは嬉しい。 ... Read More | Share it now!