以前からお知らせが来ていたのに放置していた自分がいけないのですが…。
今月から、Googleが昔のメーラでセキュリティが甘いものを受信させなくなっていたのですね。
やっと本日、気がつきました💦
諸事情でosを上げずに過している私が、一番悪いのですが。
新たなメーラを探さなくてはいけなくなりました。
参考にさせていただいたのはこちらのサイトさんです。
https://arekore.app/productivity/mail-apps-for-mac
#【2022年】Mac向けおすすめメールアプリ... Read More | Share it now!
5月末に真鶴の「真鶴なぶら市」に行ったら、アニプロさんが出店されていた。
その際、ねこ達の無添加手作りご飯を買い求めた。
真鶴なぶら市さんの詳細はこちらです。
https://www.facebook.com/manazuru.naburaichi/
とらねこは食べないが、みけねこは超々喜んでむしゃぶりつく。
とらは元来カリカリ以外を食べないので、致し方の無い事で…。
残念ながら、ちゅーるもイナバさんの鮪しか食べない偏食ねこなのです。
なるべくなら猫体に良いものを与えて行きたい。
ねこ達が食いつかなければ、人間が食べようと思えるほどの見た目でした。
アニプロさんのサイト
https://www.ani-pro.org
通販サイト
https://anipro.stores.jp
... Read More | Share it now!
表題の通りで、7月から値段が上級国民向けになる楽天simを解約した。
いきなり1000円近くになるのは納得がいかない。
ポイント等を上手に活用すれば安値になるのかもですが、そこまでして使う気にもなりませんでした。
現時点で楽天simを使っているデバイスは2つあり。
主人が契約している方は彼に任せるとして、私の方のsimはb-モバイルにしました。
povoも良いかと思ったのですが、多分そこまでトッピングを乗せずに過し、契約を切られる憂き目になるかと予想が付くからです。
移転先の選択に参考にさせていただいたのが下記サイトさんです。
まとめてくださり、ありがとうございました。
https://internet-all.com/sim/0yen-sim/
#インターネット回線の情報ブログ【internet-all】... Read More | Share it now!
気温が上がり、外出に手間取る季節がやってきた。
とはいえ、ご飯は作らないといけませんし。
なるべく買い物に行かずに生野菜を調達する事を頑張ってみたくなった。
まずは緑豆もやしから。
2人暮らしなので、スプラウトっぽいモヤシでも多分大丈夫。
緑豆は業務スーパーで手軽に購入可能。
水替えさえ気をつければ育つらしいので、今後が楽しみです。
作り方は下記サイトさま方を参考にさせていただきました。
本当にありがとうございます。
https://www.kagome.co.jp/vegeday/grow/202002/10180/
#もやし栽培!簡単&1週間で収穫できる、育て方のコツと注意点|カゴメ株式会社さん
https://plantersaien.com/moyashi/
#もやしの育て方・栽培方法(ビン栽培)|大好き!プランター菜園さん
https://www.ark-gr.co.jp/blog/moyashi-saibai-soudou/
#料理レシピ付き!ぼくらの7日間[もやし栽培]戦争がやっと終わった件|日本最大級の編集プロダクション... Read More | Share it now!
真鶴なぶら市に行ってきました。
お目当ては生ガキの「鶴宝」です。
10時開始だったのでその時刻に到着しようと思ったら長蛇の列!
とはいえ、無料で生ガキを振る舞ってくださるので素直に並んだ。
JRの職員さんが最後尾近辺の私たちに「在庫がないかも知れません」と教えてくださったが、牡蠣ナイフだけでも欲しかったのです。
到着時間は10時少し過ぎたあたりだったので、非常に魂消た。
その後、追加で届いたっぽい牡蠣を真鶴の漁協関係者と思われる皆さま方が爆速で剥いてくださり。
本当に大感謝です。
https://vimeo.com/725473780
画像は、行列-牡蠣ナイフ引換券-可愛いぬいぐるみ販売店。
何とかいただけた牡蠣と、買うのを迷った猫シャツと、出店の沖縄料理店のソースです。
唐辛子好きですので、いつか入手しようと思いました。
お豆腐や野菜の直売店を巡って楽しい時間も過せましたし、主人は前述の沖縄料理屋さんからオリオンビールを買え、一息つけました。
少々真鶴は遠いのですが、機会があれば再訪したいです。
画像は入手したおいしい美味しいオレンジと大蒜です。
... Read More | Share it now!
5月は地震があったりしたので、スマホにモールス信号アプリを入れました。
姉がキーホルダーに非常時用の笛(防災ホイッスル)を付けてると教えてくれましたので、こちらも購入。
モンベルのホイッスルで、邪魔にならないデザインです。
https://togetter.com/li/1869628
#防災グッズ売っている貿易商としてたびたび言っているけど「モールス信号をスマホライトで打てるアプリ」は必ず入れておいた方が良い... Read More | Share it now!
MacでのTwitterクライアントは、未だにechofonを使っています。
https://www.echofon.com
#echofonの配布サイトへ。
しかし、モバイルデバイスの更新は続いているものの、Macアプリは停滞したままで。
しかも突然繋がらなくなる。
いまだに古いosを使っているのでクライアント探しに手間取ったのですが、Tweetenが良かったです。
https://macdownload.informer.com/tweeten/
#tweeten配布サイトへ
#私は最新のTweeten... Read More | Share it now!
はてなで「ひっそり。」さんのブログを購読している。
彼女が買って良かったものの1つに「マグネット充電ケーブル」を挙げられていた。
ケーブルやアダプタを買い替えたら、type-cでもmicro... Read More | Share it now!
知人がラジオに出る事になった。
個人的に彼女の声が好きなのでデータ化したくなり、あれこれ調べました。
著作権的に宜しくないので、彼女の事を知る人とだけ共有しましたが、録音に至るまでが難儀しまくりです。
私のMacは未だにEL-Capitanです。
OSを上げない理由はイラレなどのアプリに寄るものなのですが、2022年の現在。
検索結果が使えない事も多く、困っています。
何故にAdobeは買切りのアプリを出さないのでしょう?
仕事は辞めたが、時としてチラシデータを作る事が有り。
フォトショとイラレは大事な要素なのです。
こんな愚痴は置いといて。
radikoの録音です。
参考uri:本当にありがとうございました
https://irilyuu.com/mac-ios/mac/soundflower-ladiocast/
#【macOS】SoundflowerとLadioCastの使い方と設定|脳内イメージだけは無限大さん
https://bulesky58.com/?p=2711
#Macの再生音を録音する為にMacOS... Read More | Share it now!
昨年からこの問題を引っ張っていて。
DoCoMoがfomaを停波するまで使いたい自分にとっては解決しなきゃな事でした。
テキストパッドに書き残していた文章を備忘録として。
ご記載くださった5chの皆さま、本当にありがとうございました。
コメントとして記載しておりますのは、私の感想です。
・simスロットの順番を調整する事
・優先ネットワーク設定を「WCDMA... Read More | Share it now!