5月
改めて震災に備える
Posted in 何かと | No Comments »新型コロナ肺炎で在宅時間が圧倒的に増加しました。 なので、これまでに保存したデータや切り抜きなどをせっせと片づけている。 謎の出力紙の中に、東日本大震災?についてのサイトを印刷したものが出てきました。 web archiveで検索しても出てきませんし。 Yahoo!のジオシティーズは既にサービスが終っています。 著作権に抵触するかと心配ですが、印刷... Read More
新型コロナ肺炎で在宅時間が圧倒的に増加しました。 なので、これまでに保存したデータや切り抜きなどをせっせと片づけている。 謎の出力紙の中に、東日本大震災?についてのサイトを印刷したものが出てきました。 web archiveで検索しても出てきませんし。 Yahoo!のジオシティーズは既にサービスが終っています。 著作権に抵触するかと心配ですが、印刷... Read More
忘れ物が多いので、お薬手帳はスマホのアプリを使っていた。 荷物も減らせるし、自分としては良い選択をしていると思っていたが、思わぬ陥穽が。 アプリとosの不整合で使えなくなるのは理解出来るのだが、いきなり 「別組織に登録してください」というリクエストが出てくるとは思わなかった。 この事態が何故に発生したのかは分からないのですが、あれこれと登録情報を増... Read More
2代目のとらねこがやってくる前は、緑豆を使ってもやしを自作していた。 無論、豆苗も再生する性格で。 しかし、2代目とらすけは大根の葉っぱや豆苗の芽が大好きなのです。 不思議な事に人参の葉っぱは食べないのですが、彼にも何らかの好みがあるのでしょう。 そんな折りに豆類は発芽が簡単と言う記事を目にした。 まだまだ試し始めたばかりですが、芽が出てくると良い... Read More
昨年買い求めた冷蔵庫の野菜室をうっかり破損し。 保障期間内なので、早めに修理をお願いしました。 自宅まで来てくださった修理の方は様々な委託を受けているらしく。 電話がかかってくる度に「***のxxで…、あああっっ***のxxです」と多くの電器店の名称を仰るのが興味深かった。 手先が器用なら、各電気販売店で請負をやるのも良いなぁと。 不器用な私は羨ま... Read More
ねこと人間の年齢比較表は時折目にする事があります。 最近、詳しく計算方法が書かれたページを読みました。 覚書きとして残しておきたいと思います。 https://cat.benesse.ne.jp/withcat/content/?id=63430 #人の10倍以上の速さで成長する猫 年齢を人に当てはめた「猫の一生早見表」|ねこのきもちWEB MAG... Read More