Archive for 4月, 2022

VOSTOKの竜頭の巻き方

Posted in 何かと | No Comments »

手元にVOSTOKが1つ有るのですが、以前に手巻きねじの腕時計を壊して以来観賞用になってしまっています。 少しビビっているのですね…💦 その巻き上げが出来なくなった時計はзаряです。 時間を見つけては修理を受けてくださるお店を検索しているところです。 一度だけ市内の時計修理店で直してくださったのですが、お店の方も「偶然直りました」との事で。 2回目に巻き上げが出来なくなった時には、やんわり断られてしまいました。 折角ですので使ってみたいと考え、改めて竜頭の巻き方を検索。 ロシア語の説明書が付いているのですが、誤読が怖いのです。 ボストークの手巻きのコツ 1.リューズ(ネジ)を奥から手前に回します。 2.ネジを緩める感覚で回すと、一定のところから遊びができます。 3.遊びができたらそこで今度は逆向きに回してみてください。カリカリカリ…という手ごたえがあれば巻けています。 4.時間をあわせる時は、さらにもう一段階リューズを引き出します。 https://muuseo.com/square/articles/581 #ソ連製腕時計「ボストーク」に秘められたロマンとは?... Read More | Share it now!

Tweetenを試す

Posted in 何かと | No Comments »

MacでのTwitterクライアントは、未だにechofonを使っています。 https://www.echofon.com #echofonの配布サイトへ。 しかし、モバイルデバイスの更新は続いているものの、Macアプリは停滞したままで。 しかも突然繋がらなくなる。 いまだに古いosを使っているのでクライアント探しに手間取ったのですが、Tweetenが良かったです。 https://macdownload.informer.com/tweeten/ #tweeten配布サイトへ #私は最新のTweeten... Read More | Share it now!

稲田堤の酉将さん

Posted in 何かと | No Comments »

多摩センターから横浜に帰る頃には夕方になっていたので。 少し飲み直して帰宅しようということになりました。 乗換え駅の稲田堤の駅前に、うってつけの焼鳥屋さんが! 片道2時間弱かかりますので、ここで少しガソリン補給です。 https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140506/14035812/ #酉将... Read More | Share it now!

多摩センのとろろ

Posted in 何かと | No Comments »

義母さんのお誕生日祝いで多摩センターへ。 3月生まれとは知っていましたが、さくらの時期に会食ご希望でしたので今月に。 主人と義母さんは、とろろが好きなので。 今回は山薬清流庵 ココリア多摩センター店さんへ。 2人とも、とろろをお代わりしている事がほほ笑ましい。 殊に主人は、自宅でもとろろを出すと良く食べます(笑 https://tabelog.com/tokyo/A1327/A132702/13220277/ #自然薯麦とろ... Read More | Share it now!