9月
8日
Posted in 何かと | No Comments »
表題そのままです。
以前、無料ドメインの更新を失念。
有料ドメインとして対価を支払い、複数年契約だったためにうっかり更新作業を忘れていた。
freenomから再度登録可能とのメールをいただいたが、登録出来ず。
問い合わせの英文メールまで考えたのに、少し残念です。
今回の原因は私に有るので。
色々と検索を掛けていくと、freenomのドメインはgandiなら再登録出来るらしいと読み、挑戦しました。
確かに、登録可能なドメインに自分が使っていたものがあります。
ただgandiでは、.cfドメインは何故か「Gandi企業向けサービス」になり、ドメイン取得費用+1万以上の取得費用がかかってしまう事が判明。
ドメインだけなら4000円以下なので、謎のサービスにお金を払う気持ちになれず。
INWXでドメインを再取得しました。
日本のホスティングにドメインを関連付けしなきゃいけないんだが、久々の作業でネームサーバーの設定等を調べつつ進行中。
色々書きためていたので、どうにか復旧させたい。
gandiについてのご説明に御礼を。
https://zenn.dev/northeggman/articles/9194968d5d084c
#Gandiの特徴とGandiでのドメイン購入方法さん
freenomは大変だったと知った2024年の9月。
下記は解説してくださったサイトさんです。
https://あなたの知らないドメインの.世界/freenom/
#Meta社から訴えられて無料でドメインを提供していた企業が廃業... Read More | Share it now!
Tags: Freenom, gandi, INWX, ドメイン
9月
2日
Posted in 何かと | No Comments »
帰りの飛行機を待っている間に、見慣れた地名が👀
海老名は全国区でメジャーになっていたのですね。
そして、搭乗手続きを終え、ぶらぶら歩いていたら畳敷きの休憩スペースを発見。
小さいお子さん連れや寝っ転がっている若者達がいた。
私も壁に寄りかかって足を伸ばして一休み。
横浜に戻ってきた後、小腹が空いた。
日ノ出町駅付近で明かりがついている居酒屋に入店。
お茶割りと燻製で、お腹を落ち着かせ。
自宅へ戻りました。
お店はこちらです。
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14089613/
野毛っ子居酒屋... Read More | Share it now!
Tags: メロンパン, 燻し家もっくん, 鹿児島空港
9月
1日
Posted in 何かと | No Comments »
鹿児島には住んだ事はないのですが、父の出身地で。
私が学生時代に、両親が唐突に自宅を購入したため、近年は鹿児島に帰省?することになっています。
鹿児島の皆さまから叱責を受けそうですが、福岡に住んでいたので……。
鹿児島空港から市内に行くのが、いつも面倒に感じます。
福岡なら地下鉄2駅で博多駅に出られるのに、鹿児島は高速バスで1時間半程度かかるのです。
とはいえ、今年は珍しく姉と時間を合わせて帰省した。
1泊は実家に泊まり、その翌日は鹿児島市内のドーミーへ。
姉とまったり温泉に浸かる事も、ホテル泊の目的です。
宿の室内に提携している飲食店リストがあり、ひとしなサービス等が書かれている。
そこで「漁群艦隊魚々ぎょ」さんへ。
ドーミーからも徒歩3分ほどで、残暑厳しい時期には本当にありがたい。
鹿児島に来たならば、鳥刺しも頂きたいし。
そもそもこちらの鮮魚はめちゃめちゃおいしい。
お昼ご飯を両親がご馳走してくれたため、お店では沢山注文出来なかったのが残念です。
あと、知覧の紅茶割りがすっごく良かった。
また、鹿児島に行く事があれば、リベンジしたい。
漁群艦隊... Read More | Share it now!
Tags: 居酒屋, 高見馬場, 魚々ぎょ!, 鹿児島
8月
28日
Posted in 何かと | No Comments »
所用で横浜駅近辺まで出かけていた。
暑くて疲れているので、何かしら元気のでるご飯をいただきたく、ちゃぶとんさんへ。
個人差があるかと思うのですが、私は疲れを感じると地元のご飯をいただきたくなる。
何かの小説で読んだのですが、中国系の皆さんが体が軋んだように感じると油多めの中華料理を好む的な感じでしょうか。
久々の豚骨ラーメンは美味しかった。
気温に負けている場合じゃないですね🍥
お店の詳細はこちらです。
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14004664/
#ちゃぶ屋... Read More | Share it now!
Tags: ちゃぶとん, とんこつ, ラーメン
7月
26日
Posted in 何かと | No Comments »
暑くなってくると、さっぱりしたものを頂きたくなる。
所用の帰りに一軒め酒場さんで冷麺と揚物、りゅうきゅうを食べてきました。
沢山は食べられないのですが、好きな献立で少しだけ。
たまの外出でお昼から飲めて嬉しいです。
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14038216/
#一軒め酒場... Read More | Share it now!
Tags: 一軒め酒場, 冷麺
6月
9日
Posted in 何かと | No Comments »
6月生まれなので、夫が誕生日をお寿司でお祝いしてくれました。
お店も探してくれましたので、本当に大感謝です。
今回の目的地は伊勢佐木の「つかさ鮨」さん。
元気が良い大将が握ってくださる美味しいお寿司で、大満足となりました。
偶然にも隣席の方が私の地元の名産品について語っており、うめひじきの偉大さも再認識しました。
お店はこちらです。
つかさ鮨さん
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14020025/
... Read More | Share it now!
Tags: お寿司, つかさ鮨, 伊勢佐木
5月
22日
Posted in 何かと | No Comments »
旭区から友人が関内まで来てくれる事となった。
やっぱり、おいしいお店でもてなしたいので、下見として魚旬さんへ。
刺身好きとしては、本当に大満足です。
殊に「へしこ」は初めて頂きました。
福井の食べ物だったのですね。
https://www.fuku-e.com/feature/heshiko
#福井の郷土料理「へしこ」とは?美味しくて健康にもいい発酵食品を解説!|特集|【公式】福井県... Read More | Share it now!
Tags: 伊勢佐木, 魚旬
4月
27日
Posted in 何かと | No Comments »
少し遅くなったのですが、義母さんのお誕生日祝いに多摩市の旭鮨総本店でお寿司を。
喜んでくださって良かった。
帰り道に聖蹟桜ヶ丘駅のR... Read More | Share it now!
Tags: R Baker, 旭鮨総本店, 聖蹟桜ヶ丘
3月
23日
Posted in 何かと | No Comments »
最近は紛争が多いな…と痛感する。
多額のお金は費やせないが、小規模な支援なら私にもできそうだ。
そこで石けんを購入。
友人に小さいお子さんがいたり、石けんを作る事が趣味の人もいるので。
且つ、肌の弱い夫にもうってつけだと思い、3つ買い求めた。
こちらから購入可能です。
https://www.paleoli.org
#ホーム... Read More | Share it now!
Tags: мыло, ガザ, パレスチナ, 石けん
2月
18日
Posted in 何かと | No Comments »
久しぶりにリリアンを編みたくなったので。
素敵なヒモが出来ますように。
https://www.beadsfactory.co.jp/tech/tech0204_0.html
#フレンチリリアンの編み方|ビーズファクトリー... Read More | Share it now!
Tags: フレンチニッター, フレンチリリアン, 編み方