4月
30日
Posted in 何かと | No Comments »
夫の親戚の結婚式が無事に終わり。
気疲れしたので、飲み直す事にしました。
主人側の皆さんは、余り親戚付き合いが頻繁ではないとは知っていましたが。
新郎側に着席した私の周りは、名前も良く知らない方々ばかりです。
披露宴での食事も美味しかったのですが。
緊張の余り喉を通らずに終わってしまいました。
伊勢山での挙式でしたので、今回は野毛の一ノ蔵さんへ。
ここは安定して美味しいものがいただけ、お酒も飲めます。
そこまで空腹ではなかったので、少ししかおつまみを頼めなかった事が申し訳ない限りですが…。
あっさりしたアテと緑茶割りで元気になりました。
今回の喜びは。
祖母から貰った留め袖が着られた事が嬉しいです。
それと、甥っ子もしくは姪っ子が既に出来ている事も楽しみ。
元気に生まれてきてくだされ。
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14005179/
#一ノ蔵さん詳細
... Read More | Share it now!
Tags: 一ノ蔵, 野毛
4月
30日
Posted in 何かと | No Comments »
ふるさと納税で深谷市の大和芋とろろをお願いした。
主人も私も、とろろが好きなのです。
小分けパックで冷凍保存なところも嬉しい。
ふっかちゃんも可愛いですし。
また、深谷市にはお願いしたいものです。
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/11218/300381
... Read More | Share it now!
Tags: ふるさと納税, 大和芋とろろ, 深谷市
4月
19日
Posted in 何かと | No Comments »
普段は犬も猫も可愛いと思うのだが。
他人に迷惑を掛ける飼い主は非常に腹立たしい。
数ヶ月に1回位だが、ふざけた飼い主によるウンコの置き土産を発見する事がある
私の家は角地で日当たりがよいので、犬もしくは猫に快適な排泄環境なのだろう。
#目の前に電信柱もあるしねえ…。
家の前で散歩をさせている飼い主の皆さんに遭遇した場合、挨拶を励行してる。
やはり、顔見知りになると被害を防げると言う話は本当のようだ。
本日の糞については。
以下より対策を見つけて結果を観測したい。
https://www.dogoo.com/toukou/dogqa/etc/ustu.htm
#糞害対策、犬が嫌いな臭い・物や味・植物... Read More | Share it now!
Tags: 対策, 忌避剤, 犬, 猫, 糞害, 酢
4月
17日
Posted in 何かと | No Comments »
非常に驚異深いブログを読んだ。
http://morojnoe.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
#突撃!隣の昼ご飯!!... Read More | Share it now!
Tags: トルクメニスタン, 隣の晩ご飯
4月
10日
Posted in 何かと | No Comments »
ずっとデスクトップにショートカットを置きっぱなしにしていて、保存した私も忘れていました。
改めて、忘れないように書き残しておこうと思います。
何を食べるか迷ってるときに使うGIFを作りました。タップして止めてね。... Read More | Share it now!
Tags: gif, Twitter, 何を食べようかな
4月
3日
Posted in 何かと | No Comments »
春になるとJRの臨時列車が運行されるようになる。
2017年は横浜-ひたちなか直通の列車があったので、茨城まで行きネモフィラを見てきた。
今年も主人が駅から持ってきたパンフレットの中に「足利藤まつり号」という記載を発見。
大船発なので、横浜から群馬の桐生まで1本で遊びに行ける。
◆快速・足利藤まつり号
こちらについては快速・足利藤まつり号の運転予定まとめ【2018年】... Read More | Share it now!
Tags: 温泉, 臨時列車, 薮塚, 薮塚温泉, 足利, 足利藤まつり号
3月
29日
Posted in 何かと | No Comments »
テーマによりけりだが、アイキャッチ画像が個別投稿に反映されないものがある。
委託でwp作業を行っていた時には、毎回リンクタグで画像を挿入していた記憶があるが、自分のサイトでは面倒に覚えて仕方がない。
調べていったら、テーマにphp関数を入れれば自動的に追記できるらしい。
そして、表示サイズも thumbnail(‘full’) あたりのfullを変更すればカスタマイズokだった。
【ダッシュボード】⇒【外観】⇒【テーマの編集】⇒からsingle.phpを開きます。(※使用しているテーマによって場所やファイル名が違う場合があります。)アイキャッチ画像を表示したいところに下記のコードをコピペするだけで完了です。
記事の最初に表示したいなら、php... Read More | Share it now!
Tags: WordPress, アイキャッチ, テーマ編集
3月
20日
Posted in 何かと | No Comments »
昨日からサイトの調子が1つおかしいので、新しいサーバに移転とドメイン変更作業をやっていた。
この5年、ほとんどPHPmyadminやドメインのDNS設定をしていなかったんで、思い出すまでにすごく時間が掛かった。
今朝、サーバ移転が終ったので。
メタ情報やplugin周りを補完した。
◆メタ情報の修正。
「コメントのRSS」やWordPress.orgへのリンクは要らないので、コメントアウトで非表示。
私もwp-includes/widgets/class-wp-widget-meta.phpを修正したら、きちんと消えました。
本当に大感謝を。
・手順は下記のサイトさんをご覧ください。
https://culolo.com/wordpress-meta/
#WordPressのメタ情報(ログイン、投稿の... Read More | Share it now!
Tags: WordPress, メタ情報
3月
19日
Posted in 何かと | 2 Comments »
表題の通り。
3年くらい習い事のまとめをWordPress+独自ドメインで運用していた。
サーバはxdomainさんで、ドメインはfreenomさんで設定していた。
ブログの追加投稿を書こうと思ったら、いきなりサイトが開けない。
サーバにはデータが残っているが、WordPressの管理画面に入れないので、ラチがあかない。
データはあるので復旧可能だが、久々のphpmyadminからのバックアップが非常に手間に思える…。
そして、私が書いていたblogはアクセスが集中するものでも無いので、突然停止になった理由が今でも不明。
検索してみたら、同じような事態に陥った方もおられるようです。
http://ynko.ga/2017/08/post-455.html
#FreeNomのドメインが急に消えてた... Read More | Share it now!
Tags: Freenom, WordPress, 独自ドメイン