9月
21日
Posted in 何かと | No Comments »
読みたい漫画があったので電子書籍で購入。
とはいえ、不安が残るのも事実。
私の会社では無いから何とも言えないが、購入-サービス停止-読めなくなるの流れが心配になって。
どうにか手元にデータを残せないか試行錯誤中。
現時点で分かっているもの:
calibreは何となく使えそうだ。
http://webmemo.biz/calibre-epub-pdf/
#... Read More | Share it now!
Tags: calibre, e-pub, ebi, Mac
9月
13日
Posted in 何かと | No Comments »
近所のスーパーでメヒカリが半額になっていた。
不器用なので魚関係は苦手だが、頑張ってみる事に。
下ごしらえは、下記のページを参考に。
そして、ペットボトルのキャップで鱗が取れた事に、目から鱗がw
https://cookpad.com/recipe/3001581
#3ステップ超簡単!... Read More | Share it now!
Tags: メヒカリ, 唐揚げ
9月
9日
Posted in 何かと | No Comments »
調べかけ。
把握しきれていません。
今回は下記のページを参考にしました。
心からの感謝を。
http://www.ringo-bito.com/entry/mac-bluestacks-installation
#【Mac】Android... Read More | Share it now!
Tags: android, Mac, Mac Bluestacks
9月
1日
Posted in 何かと | No Comments »
Macでニコ生を保存したかった。
著作権が絡むだろうが、個人でひっそり見るだけなので、問題ないと思います…(かなり心配
Windowsについての記載は割愛。
便利で多くの情報があったのですが、デバイスがないので分かりかねてしまう。
そして、Macを使った情報が少なかったので、検索だけで結構な時間がかかってしまった。
最初に検索に出てきたのは、rtmpdumpを使う方法。
しかし、私はターミナルを使うものは知識がないので、まず断念。
多分、分かる方々にはすごく便利なのだと思います。
http://nico-lab.net/nicolive_rtmpdump_commands/
#ニコ生の配信データを保存する... Read More | Share it now!
Tags: Mac, ダウンローダー, ニコ生, 録画
8月
24日
Posted in 何かと | No Comments »
四十路も半ばで物忘れが激しい。
調べ物をしている途中で別の用事が入ると、直前の検索内容を忘れてしまう事が多々ある。
どうにか書き留めておこうと努力(端的にあがいてるだけかも…)しているので、その覚書。
そして、3年前からロシア語学習を再開している。
おばはんに難関なのが新しい単語で。
右から左に抜けていくのを食い止めたい。
まずはネット上のスプレッドシートに書き留めていく事にした。
スプレッドシートについての概略は下記のwikiをご参照ください。
https://goo.gl/y5uduw
◆ネットで調べたスプレッドシートuri - 本当にありがとうございます。
MOONGIFTさんの記事が検索でヒットしているのは、このあたりのご紹介記事がずば抜けているからだと思う。
#以降、日本語uriのページは短縮させていただきました。
#どうしても文章がレイアウトからはみ出してしまいますので(´・ω・`)
http://mashable.com/2008/02/06/forget-excel-14-online-spreadsheet-applications/
#Forget... Read More | Share it now!
Tags: クラウド, スプレッドシート, 奈良屋, 蕎麦
8月
6日
Posted in 何かと | No Comments »
ネットの記事で小さくて可愛い3G対応のスマホがある事を目にした。
本日知ったので、安価なコースは埋まっていたが、8,980円コースはまだ申し込み可能。
早速、支援させていただいた。
#とにかく小さい!テザリング機能搭載のSIMフリー携帯電話NichePhone-Sさんのページです。
現在、メインのiij契約のスマホが1つ。
上記と、foma契約のsimを差し込んでいるスマホがある。
きちんとsimカード切り替えできるスマホを買い求めていれば、1台でいいんだろうが、そこまで私はモバイルガジェットに詳しくない。
よって、2台所持のまま3,4年が経過したままです。
ひとえに実家の両親との無料通話は大事なので、foma契約(バリューシンプル?的な名前の契約)は維持しておきたい。
維持費は800円以下だし。
MVNOは安価で非常に助かっているが、もしもの時はキャリア回線の方が強いか?との思いもあるので、多分このまま保持し続けるんだと思う。
ただし、2台持ち開始当初は、このfoma契約を使うデバイス選定に悩んだ。
ガラケーの筐体自体も買い替えが難しくなっているし、好みのデザインの商品がなかったこともある。
#現在はhtc500に入れています。
表題のスマホを支援する前に、3Gが使えるスマホについて検索した。
私の先達がいらしたので、何かと勉強になった事に大感謝を。
http://komaretel.net/smartphone/simfree-smartphone/simfree-smartphone-fomasim/
#FomaSIMが使用可能な格安SIMフリースマホを調べた... Read More | Share it now!
Tags: 3G, FOMA, Niche Phone-S
8月
5日
Posted in 何かと | No Comments »
このサイトも独自ドメインを設定して、WordPressを使っている。
サーバ自体は数回移転しているが、ドメインは変わっていない。
身内のサイトを作る事になったので、現在お世話になっているサーバ以外でも同様(独自ドメイン・無料サーバ・WordPress)の設定ができないかと探していた。
今のところ、使いやすかったのは... Read More | Share it now!
Tags: Freenom, WordPress, レンタルサーバー, 独自ドメイン
7月
31日
Posted in 何かと | No Comments »
調べ物を途中で中止したり。
ロシア語を訳していて、著作権の絡みで公開できないけれど、忘れたくない等。
後者は紙ベースで管理すれば良いだけなのかも知れないが、狭い自宅に空いたスペースは無い。
どこかに書き留めておきたかったので、ノート作成サイトを調べていたら、hackmdさんを発見した。
使い方は下記ページ群をご覧ください。
詳細が載っています。
本当に使いやすくて良いので、大感謝を🙇🏻
https://hackmd.io/s/4JbKDCN1hx
#Hack.mdの使い方... Read More | Share it now!
Tags: hackmd, Markdown, note
7月
11日
Posted in 何かと | No Comments »
上達しないがロシア語を習っている。
このロシア語教室では、毎月「日本とユーラシア」と仰る機関誌を発行されている。
協会の行事や現地のお話、その他さまざまな出来事が記載されているので、毎号目を通しているが、こちらにご近所のパン屋さんのお話が掲載されていた。
表題は「本牧館の黒パン、製造中止?」と付けられ、ミッシュブロートについて記載されている。
全文は下記の協会ページからご覧ください。
http://www.geocities.jp/eurask/news/1706.html
#神奈川県日本ユーラシア協会... Read More | Share it now!
Tags: хлеб, ミッシュブロート, 本牧, 黒パン
7月
4日
Posted in 何かと | No Comments »
毎朝、メールを確認するが、受信箱に送信していないメールの送信エラーが50個ほどある。
まったく、朝から手間をかけるなぁと、ボヤきながらGoogle先生に質問。
確信が持てないが、端的に送信サーバ(SMTPサーバ)が踏み台にされたのだと思う。
AOLメールの設定を2段階認証とパスワード変更、appに対してPWを発行する事で、様子を見ましょう。
以前のpwの流出はしてなさそう。
確認は下記のサイトさんへ。
https://haveibeenpwned.com/
#Have... Read More | Share it now!
Tags: AOL, なりすまし, セキュリティ, メール