08月
25日
Posted in 何かと | No Comments »
今年は、カリカリ梅を漬けた。
安直に素を使ったのだが、結構おいしい。
漬けた瓶に液体が残る。
これは梅酢に相当するかと思うが、ただしい梅酢の定義からはずれてしまうかも。
適当ドレッシング作成 & その覚書
カリカリ梅の梅酢 … 2杯
ポン酢 … 2杯
油(今回はオリーブオイル) … 1杯
#多分、ごま油の方が合うと思う。
参考uri:
http://yamakanou.com/?mode=f1#a_4
#梅干し・梅酢の料理レシピ... Read More | Share it now!
Tags: かりかり梅, ドレッシング
08月
21日
Posted in 何かと | No Comments »
Tags: 伊豆
08月
9日
Posted in 何かと | No Comments »
マルちゃんやその他のメーカも試していましたが。
最近、みすずさんが凄い事を把握。
主人からも高評価(*゚ー゚)
http://www.misuzu-co.co.jp/product_detail/item38.html
... Read More | Share it now!
Tags: かき揚げ, てんぷら, みすず
07月
3日
Posted in 何かと | No Comments »
結婚前から、料理はやっていた。
但し、趣味と実益を兼ねていたり。
私の好きなものに偏ったり。
#一人暮らしは手を動かさないと、ご飯にありつけない。
#全てを外食で賄う資金力は皆無だ。
再婚してから少しずつ献立の幅が広がった…ような気がする。
当たり前だが、主人と私の嗜好は似ているところもあれば、異なる事もある。
再婚後に初めて自分で買い求めたのが、ほうじ茶、レバー、青身の魚。
まぐろ、なっとう、そしてコロッケw
他にも色々あるが、青身の魚は体にいいらしい。
にちゃんのまとめで、「鯖の水煮のなめろう風」の紹介があった。
早速作ってみたが、主人にはもっと薄めが良いようだ。
#水煮をそのまま食べる、薄味好みらしい。
まー、まだまだ入籍して1年半。
気長にいきましょう。
■... Read More | Share it now!
Tags: キオスク, 北海道, 旦那
07月
1日
Posted in 何かと | No Comments »
朝のニュースでレシピを公開しているお店の記事を見た。
素晴らしい。
http://matome.naver.jp/odai/2140314929270630501
#レシピ無断転載可、広島の汁なし担々麺店主の男気に惚れる... Read More | Share it now!
Tags: NAVER まとめ, レシピ, 担担麺
06月
30日
Posted in 何かと | No Comments »
昨日は主人と散歩・お昼ご飯を頂きに外出。
お蕎麦屋さん経由、玉子直売所とスーパーへ。
睦町あたりだったと思うが、ぶらぶら歩いている時に戸建ての門にいたご夫人から「素敵よ」とのお声掛け。
まだまだ着付けを始めて数ヶ月。
伊勢佐木へのお使いや、主人との外出程度にしか着る機会がないんですが。
馬子にも衣装で、褒められると嬉しい。
出かける前はカルタ結び(普通の人なら普通の人なら数分しか時間がかからない。)にも時間が掛かったが(;・∀・)
ぼちぼち着用機会を増やしていこう。
■... Read More | Share it now!
06月
27日
Posted in 何かと | No Comments »
最近、1人サマータイムを励行している。
夜は眠いので、遅くまで起きていられないが、早起きは何とかいけそう。
これはアイロン掛けが原因。
日中は暑いが、クリーニングサービスを使うのも気が進まない。
4:30起床でYシャツ*2。
いつまで続くか分らないけれど、可能な限り頑張ろう。
titleは昨晩のおかずと、今朝の挑戦。
酢豚は相も変わらずククパッドさん頼り。
☆すぶた
http://cookpad.com/recipe/57816
#揚げない、チョーかんたん酢豚はいかが?... Read More | Share it now!
06月
26日
Posted in 何かと | No Comments »
近所のスーパーで浜名湖の青のりを発見。
半額で50円でした。
主人がやけにノリ好きなので、買い求めてみる。
そして、私の地元ではそこまでメジャーな食材じゃなかったので、使い方をググる。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1175681216
#知恵袋に私と似た境遇(所在&出身)のご質問者さんがいたw
#時々、見慣れない商品に出会う事は、私も同じです(*゚ー゚)
まず、御味噌汁。
http://cookpad.com/recipe/2562566
#息子のお薦め☆味噌汁に青海苔... Read More | Share it now!
06月
23日
Posted in 何かと | No Comments »
暑い。
スマホの体感温度は31度を記録した。
まだ、6月なのに。
泥縄なのは百も承知で「暑さ対策」を検索する。
http://matome.naver.jp/odai/2130985500595538701
#クーラーを使わずに涼しくなる方法【暑さ対策】... Read More | Share it now!
06月
18日
Posted in 何かと | No Comments »
私は手抜きが好きで。
簡単でおいしいを目指すところが、随所に見受けられる。
表題の山形のだしは、濃いめの麺つゆ+納豆こんぶ等で作られるのですが。
主人が山下町の明治屋さんで、素を買ってきてくれた。
昨晩、3つ目が終わってしまった。
週末に夫の歯医者さん(これが山下町)が予定されているので、追加注文を頼む予定なのだが。
売り切れている模様…orz
#単なる生産切れで、新たに作られているのかもしれないけれど。
ちな、こんなのです。
山形のだし風 ますやのだし
価格:158円(税込、送料別)
マニュアルには、きゅうりを入れてと書かれて有った。
これを踏まえつつ。
いれたら良かったもの。
・とろろ
・めかぶ
・もずく
・おくら
・みょうが
・大葉
・ワケギ
多分、なめこ等もあうんじゃないかな…?
もう一つは、近所のスーパーで見つけて購入した炒飯の素。
もうね、ソバ飯ってこんなんじゃないのかなぁ?と思った。
ソース味は好きです。
その他:
二の谷に不思議なリサイクルショップが勃発していた。
臨時でオープンされるらしい。
灰皿と小さいカップをもらった。
ありがとうございます♫
... Read More | Share it now!